- 最初はがんの 9 回の化学療法の経験についてまとめたものがかなり包括的だと思っていました
- しかし、10 回目の化学療法でカルボプラチンアレルギーが起こりました。正確にはカルボプラチンアレルギーです
- 心配していたことは起こりませんでした
- 心配していたのは、カルボプラチンがいつ耐性を持つかです
- カルボプラチン耐性は他のプラチン系薬にも交差耐性が生じる可能性が非常に高いです
- これはつまり、もうプラチン系の化学療法は使用できないということです
- 標的治療薬や免疫薬などを使用して病状を維持するしかありません
- 思いもよらぬ出来事が起こりました
- 10 回目の化学療法でカルボプラチンアレルギーが起こりました
- アレルギーはプラチン系の薬がまだ有効であることを意味します
- 研究によると、カルボプラチンアレルギーは 6 回目から 21 回目の化学療法でよく起こるとわかっています
- Markman 教授らは、カルボプラチンの 7 回目の化学療法後に約 27% の患者がアレルギー反応を起こすことを発見しました
- ですので、今ではアレルギーが起こるのは早かれ遅かれと理解しています
- アレルギーは耐性よりもまだましな状態です
- 次回はオキサリプラチンなど他のプラチン系の薬を考えてみることにします
- 継続は力なり
- 骨髄抑制が緩和されることを願っています
- 何周期かの化学療法をもう少し続けることを願っています
- CT 画像や腫瘍マーカーの緩和、または治癒の兆候を見ることを願っています
- すべては希望です。希望があることは何よりも強いです